苦手な上司克服法 と苦手な部下克服法
苦手な上司、苦手な部下、克服法
誰にでも苦手な上司、苦手な部下、苦手な同僚、
どなどがいるものです。
ただ、仕事では「ある程度」は我慢して付き合って
行く必要があるのも事実です。
気の合う仲間しかいない会社なんてありません。
もちろん自分の会社で、自分が採用をしている
なら「ある程度は」周りにだれがいるかを
コントロールできるでしょう。
しかし、ほとんどの場合はそうはいきませんよね。
私自身も人間関係について不器用なほうですから
とても苦労しました。
でも、あることに気がついてから、人間関係は
だいぶよくなりました。
それは、、、
相手の論理を理解すること
です。
要するに、なぜ上司、部下、同僚は、
・そう言うのか?
・その行動を取るのか?
・その反応をしたのか?
を理解しようと「試みる」こと。
当たり前ですか?確かに当たり前です。
でも出来てるかと言うと、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログでは書けないディープな情報や
アイデア満載の
「お金をかけずに売上アップ無料メール講座」
ご登録はこちらから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
結構出来ていないんじゃないか?と思います。
営業なら顧客に対してはしているはずです。
もししていないなら、あまり成績はよくないで
しょう。
ポイントは「試みる」ことです。
というのも、私たちはともすると簡単に相手の
ことを決めつける傾向にありますから。
表面にあらわれている行動の「根っこ」にある
のは何なのか?
を考えてみると、どのようにふるまうことが
最適かが理解しやすくなります。
コミュニケーションはあくまで「相手のもの」です。
こちらの論理でぐいぐい押しても、相手がそれを
理解しなかったり、できなかったり、そのつもりも
なかったりしたら全く意味がないということです。
なので、こちらのメッセージがブロックされないように
相手の論理にそって話をすることが重要なのです。
コンサルティングのご依頼・ご相談はこちらまで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログでは書けないディープな情報や
アイデア満載の
「お金をかけずに売上アップ無料メール講座」
ご登録はこちらから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
関連する投稿
- ステマ規制に対する効果的な対策と注意点
- Facebook 活用法:成果を上げるための効果的な 集客 戦略
- セミナー を有効に活用するには? セールス と マーケティング への活かし方
- 顧客心理 : 人間は歩いて近づき、走って逃げる
- カスタマージャーニー
現在の記事: 苦手な上司克服法 と苦手な部下克服法